理想の体になるにはどうしたらよいか

エイジレスホームトレーニングサービスです。

理想の体つくりについてのお話しです。

例えば、スリムな体がつくりたいという人がいたとして
筋肉がしっかりついたメリハリボディが好みの人もいれば
余計な筋肉があまりない¥くゴツゴツしていないスレンダーシルエットが
好きな人もいるかと思います。

スポーツに例えたならば、
100メートル走に出てくるアスリートと
マラソンランナーを比較してみてください。

両者とも競技舞台時でみる(テレビでみ)るトップ選手は
体脂肪率も低い状態をキープしているはずです。

ところが見た目が大きく違いますよね。
なぜかというと行ってきているトレーニングが
全く異なるからだとも言えます。

ですので、理想像があれば
その体型を逆算して作り上げていく事がおすすめだと
言いたいのです。

次から細く説明して行きます。

体で変えられるものと変えられないもの

 

骨格配列と骨

体の中の部分で変えられるものと変えられないものがあります。
例えば、骨の形状。
骨と骨同士の集合体である骨格配列などは姿勢が悪いとか
足の形が悪いなどといった場合には変える事ができます。

ところが、一つの骨の大きさは変える事ができません。
例えば、前腕の骨が太いから細くしたいといった事は
残念ながら不可能です。

筋肉組織

 

筋肉組織はどうでしょう。
ご想像通り変える事ができますね。
みなさん筋トレに励んでいる方はみなここにアプローチしています。

筋肉も速筋・遅筋といった種類があったり
全身に数多くの筋肉が存在しているのでそれにどこをどう鍛えるのか
によってスタイルがおおきく変わってきてしまします。

そして、中にはやりすぎないほうが良い場合もあります。
やる事でバランスが悪くなるといった事もあるからです。

特に骨格が優れていてスタイルがもともと良い人は
おおきく負荷を加えるような事をしなくとも
体幹部のトレーニングにウェイトをおおきく置くと良い例もあります。

ところが、骨格バランスがあまりよくないなと思っている人は
トレーニングを導入した方がほとんどの人は良いかと思います。

水分

 

水分があまりにも蓄えられてしまっている状態。
つまり「むくみ」がある人はここを改善するとスッキリします。
食事と運動がメインで変える事ができます。

 

自分にちかい体型のボディメイクが参考になる

 

体のタイプにあったボディメイク

例えば、スレンダーボディが憧れだとして、
身長が低く手足の骨がしっかり付いていた場合に
女優の「菜々緒さん」を真似しても
なかなか難しいというのは想像できますでしょうか。

体の「タイプ」が違うからなのです。

ご自身のタイプにあった方法を選択していく必要があります。
同じような身長や骨格タイプで参考になる人がいると
イメージしやすくなるかと思います。

そもそもそんな人が想像できない!

こんな人も多いでしょう。
その場合はやはりプロに相談しながら
体を変えていく事が大切になります。

1日で体が変わるわけではないので
どのようなトレーニングでどの部分をどのくらいの刺激の強さで
続けていったら理想的になれるというのは
経験値があってこそわかってくるものです。

理想体型の変化

よくある話しなのですが、
トレーニングをやり始めると理想体型が変わってくるんです。

例えばこういう人がいました。
「お腹の贅肉だけ落とせば何もいらない」
こうおっしゃっていたクライアントさんがいます。

ところが、やり続けているうちにみるみる成果が出てきたのは
よかったのですが・・・・

「肩周りに筋肉をつけたい」
「胸の筋肉を立派にしたい」

こんな要望が出てきたのです。

脂肪が付いている状態の時は本来の自分のシルエットを
忘れてしまっているので、痩せた時にはイメージと違う
といった事が起こったのですね。

ですので始めた当初とだいぶ違う方向で
頑張っていただくようになったのです。

 

まとめますと最初に理想的な体つくりをするには
逆算してどんなトレーニングを取り入れてくのかを考える。
そして自分と同じような体型の人がいれば参考にする。
わからなければ迷わずプロに依頼する。

そして最後に体を変えるにはまず行動しなければなりません。
明日からでも一つでも良いので体が変化するような
行動をしてみてくださいね。

 

エイジレスホームトレーニングのお申し込みは
トップページ申し込み欄からお願い致します♪

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP